top of page
検索

東京8の販売を開始しました

  • 執筆者の写真: 株式会社エムティーピー
    株式会社エムティーピー
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月13日

初めまして。

弊社、株式会社エムティーピーは印刷業を行っているのですが、今までとは全く関連性のない仕事を始めました。それが「東京8」の販売です。

東京8とは東京の汚水を分解するバクテリア技術を使った、農家様のための土壌改良、土づくりのお手伝いをする微生物資材です。

この微生物の能力が他とは違う、もの凄い物となっております。その理由を少し述べさせていただきます。

先ず、1,500種と言う圧倒的な種類と量の微生物「バクテリア」を含んでおります。つまりどんな環境にも対応出来ると言う事です。暖かい所が好きな微生物も存在します。寒い所が好きな微生物も存在します。つまり、夏には夏向きの微生物が活躍し、冬には冬向きの微生物が活躍しますので1年を通して何時でも使用できます。もちろん嫌気性菌も好気性菌も存在します。乾燥した時期、湿った梅雨時などもにも活躍する微生物も存在します。植物の光合成を助けたり、菌による病気を防ぐことします。

皆様は畑や農地、田んぼの土壌改良をするために、堆肥やオリジナルのぼかし肥料を作って使用していると思います。その堆肥やぼかし肥料に東京8を混ぜるのも良し、施肥後の土壌に東京8を散布するのも良し、農作物や稲の葉が育ち、うどんこ病・白さび病・褐斑病・イモチ病・ベト病などの予防対策として葉面散布をするのも良し。播種後は月に1回程度の散布をすれば絶大な効果が得らますので、騙されたと思って是非一度使ってみて下さい。

今後も東京8を宜しくお願いします。



ree

コメント


farm and printing

bottom of page