top of page

微生物の力農業をパワーアップ

「東京8(エイト)」の特長と背景技術について
「東京8」には、なんと1,500種以上の微生物が含まれています。
一般的な微生物資材が2〜10種類程度と言われる中で、なぜこれほど多くの微生物が含まれているのでしょうか?
その理由は、「東京8」の製造元が持つ独自技術にあります。
この技術では、東京中から回収された下水に流せない汚泥を、微生物の力だけで分解処理し、排水として安全に流せるようにしています。
どんな汚泥でも、どんな季節でも、瞬時に分解するには、極めて多様な微生物群が必要です。
この微生物群の中から、農業利用に適した微生物だけを厳選し、清潔な環境下で培養したものが「東京8」です。
その結果、「東京8」は有機JASの登録が認められました(有機JAS認証番号:JASOM-220401)。

「東京8」がどのように農業現場で活躍するのか、詳しくご紹介していきます。

S__483713035_0.jpg

土壌環境を劇的に改善

  • 多種多様なバクテリアが有機物を分解し、土壌の団粒化を促進

  • 通気性・保水性・排水性が向上し、作物の生育に最適な環境を作る

_009629e2-23bf-4328-8d6b-eb859f033037.jpg

植物の活力を高める

  • 根の発育を促進し、養分の吸収効率を高める

  • 光合成を活性化し、病害虫への抵抗力を向上させる

_9f30af4d-2d1f-409b-b963-917707c89a28.jpg

収穫量を増やす

  • 作物の生育を促進し、収穫量を増加させる

  • 品質を向上させ、より美味しい作物を作ることができる

無害で無臭_edited.jpg

無害で無臭

  • 経口毒性や皮膚パッチテストによって人体への安全性確認

  • 一般的に使用されている灌水チューブや噴霧器で散布可能

  • 刺激臭や腐敗臭(醗酵臭)がしません

farm and printing

bottom of page