土壌の窒素を増やす方法
- 株式会社エムティーピー

- 2024年4月24日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月13日
圃場の土壌には窒素が不可欠ですよね。
この窒素をいかに効率よく土壌に滞在させるかを常に考え、畑の土壌作りをしていると思いますが、「東京8」はこれを助けます!
窒素を増やすために皆様は「緑肥作物の栽培」「堆肥の使用」「化学肥料の散布」などを行っていると思います。これらを行うと土壌の窒素量は増加します。しかしこのままでは作物は窒素を吸収できません。吸収できる様にする為には微生物の存在が不可欠です。
微生物が土壌の窒素を分解する事により、作物が窒素を栄養として吸収出来ます。
この微生物が「東京8」には1,500種も入っているので分解のスピードや効率が物凄く良く土壌に作用します。
●微生物は土壌でこんな働きをします●
土壌微生物は、有機物を分解し無機化する過程で増殖し、炭素、窒素、リン、塩類などの養分を取り込みます。これらの微生物が死滅すると、その養分の一部が土壌中へ放出される事により、作物はこれらを利用可能となります。





コメント